みんとろぐ

なつみんとによるブログです。

SNSを見て真似したこと(水回り編)

こんにちは

なつみんとです

 

生活の質を上げる方法は様々ありますよね

↓前回は家電たちの手助けを用いた例をご紹介しました

 

natsumint-shark.hatenablog.com

 

今回はネットの力で知恵をお借りした例をご紹介します

特に水回りにスポットを当ててみますね

 

目次

 

 

1 お風呂の壁に冷水をかけてから出る

こちらはYoutubeで得た知識です

 

一人暮らしって掃除がとても面倒に感じます

(掃除が苦手な人にとって暮らし方は関係ないですね)

特に水回りの掃除は大変…

 

でもできればきれいな状態を保ちたいものです

 

そこでお風呂からあがるときに

お風呂の壁を冷水で軽くざあーっと流します

その後、百均にある水きりで壁の水を切ります

 

恐らく温度差で壁を乾きやすくする方法だと思います

 

少しめんどくさいかもしれませんが、

これをするだけでカビが生えにくいなら

お風呂上がりのちょっとした習慣にしてみませんか?

 

冬は少し寒いかもしれませんが

一度習慣づけてしまえば案外楽なものです

 

2 さようなら、バスタオル

こちらもYoutubeで得た知恵です

 

一人暮らし始めたての頃って

新調したタオルたちがとてもけば立つんですよね

身体にまとわりつくし、ハウスダストにはかなりきつい。

 

小さいお子さんたちがいる家庭では

大きく身体を包み込んで拭けるバスタオルは必須かもしれません

 

しかし一人暮らし(または同棲中の方)にとって

けば立つバスタオルは正直大きな悩みの種です

 

しゃーくんの猛プッシュもあり

バスタオルを撤廃してみました

↓そしてこちらの「タオル研究所」のフェイスタオルを導入!

www.amazon.co.jp

 

すると…

なんと快適なんでしょう!

 

まず洗濯がとっても楽

乾かすのに広いスペースが不要になりました

 

さらにこのタオル、とても優秀で

さっと水分を吸収してくれるんです

 

二人で1枚のフェイスタオルを使って身体を拭いても

十分に足りるんです

 

今までなぜバスタオルを使っていたのか…

純粋に疑問に思ってしまいました

 

しかしこれはかなり個人差あると思いましたね

このタオルだからこそ二人分の水分を吸収してくれます

また、髪の毛が長い人にとっては

髪を拭くのに不十分かもしれないですし

身体を大きく包み込んで拭くのが好きな方もいらっしゃるでしょう

(実際私は、バスタオルをマントのごとく羽織って身体を包み込んでから拭いてました)

 

ご自身に合ったサイズのタオルを使ってみてください

ちなみにタオル研究所にはバスタオルもあります

カラーも豊富なのでぜひのぞいてみてください

 

3 シャンプーなどのボトルは壁にかける

こちらはInstagramでたくさん投稿されていますね

(この発想は盲点でした)

 

シャンプーやボディソープなどのボトルを

備え付けの台においているご家庭が多いと思いますが

カビやぬめりに困っていませんか?

 

マグネット式のタオル用ウォールハンガーを設置し

シャンプーなどのボトルの首に、引っ掛けるための金具を付けます

 

洗顔用のネットを引っ掛けて乾かすのと同じ要領で

ボトルの水滴も落ちていきます

 

あまり本数をかけると壁をずるずると落ちてしまいますが

私はシャンプー・リンス・ボディソープをかけて問題ありませんでした

 

ただ洗顔用のチューブは引っ掛けるところがなく

棚に置かざるをえなくなっています…

 

でもボトル類をかけるだけで

こんなにも、ぬめりから解放されるとは…

 

 

いかがでしたか?

知っていてもなかなかチャレンジする勇気がないものもありますよね

バスタオル撤廃とか特に…

(しゃーくんに提案されたとき「え、まじか」と思いました)

他の方も含めたいろんな体験談を見て

ご自身の一番納得のいく方法を取り入れてみてくださいね

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました

この記事を読んでくださった方の一日がよいものになりますように